2019年09月

ブログ記事の無断転載は固くお断りいたします。 引用は、ルールを守って下さい。

名盤への旅路 ④ R・シュトラウス 管弦楽曲全集【ルドルフ・ケンペの芸術】

音楽鑑賞室(少しずつ・楽しく)


名盤への旅路④

       

          2020年3月12日更新


今回は

 

リヒャルト・シュトラウス 作曲

 

 

管弦楽曲

 

交響詩」  です。 

続きを読む

詰将棋並べ ㊺【15手詰】待宵第46番

今日の「詰将棋並べ」勉強。

 

準備は良いですか。

 

初めての方は  まず

以下の過去記事をご参照ください。



ぴよ将棋さんを使った学習方法もご参照ください。


 

 

ご自宅の盤駒で 

 

職場のご休憩の時間なら

マグネット盤などで

 

並べてくださると 嬉しいです。

 

 

今回も 続いてコツコツと

 

江戸時代の作品から勉強していきます。

続きを読む

必至問題並べ ①【5手必至】 将棋必勝法 「必死 7番」

必至問題並べ】その ①

 


今回から

実際に
必至問題を観ていきます。


解き方と 考え方
などを


学習していきましょう。

 

将棋並べと 同じ勉強の手法で

学習をすすめていきます。



ぴよ将棋さんを使った学習方法もご参照ください。

 

*出来れば お手持ちの盤駒を使って

記事を観ながら 並べてください。

 

解図から

変化を ひとつひとつ並べて

しっかり 学習をしましょう。 


続きを読む

【必至問題並べ】とは 

43D51AB4-62EB-473F-B9BA-467ED6175571



必至問題並べとは?


今回から 新たに

古典の 必至問題を 並べて学習する

【必至問題並べ】も  始めます。

学習の進め方は 当ブログの核でもある

「詰将棋並べ」 と 同様です。

初見のかたは まずは  以下の 過去記事をご参照ください。

当ブログでの学習方法と  

「詰めろ」と 「必至」

これらを きちんと理解した上で

必至並べの学習に 入ってくださいね。


*詰将棋= 王手の連続で最終的に 詰ます。

*必至= 手順は 王手でも 王手でなくても良い 

             最終手は王手ではない

             必至がかかった図では 受けがない。



*学習の進め方




*詰めろ と 必至  について

(級位者の皆さん向けに なるべく分かりやすく書いてみました)






【必至問題並べ】も

【詰将棋並べ】 に準じて

解答や  記事として書いた解説を

お読みいただきながら

盤駒で 実際に動かして

そのまま 手筋等を 憶えてしまいましょう

という手法で

勉強・学習していこうとするものです。


問題は 江戸時代の古典作品を中心にいたします。

出典 作者 等  作者 作品 出版物に敬意を払い

ルールを守り 

留意し 記載に勤めて参ります。

 


詰将棋並べ ㊹ 【19手詰】待宵第45番

(更新:2020年3月21日)

今日の
「詰将棋並べ」の勉強 

 

準備良いですか


初めてのかたは 下記の過去記事をご参照ください。





ぴよ将棋さんを使った学習方法もご参照ください。

 


ご自宅の盤駒で・また  職場のご休憩の時間なら

マグネット盤などで

 

並べてくださると嬉しいです。

 

コツコツと

 

江戸時代の作品から勉強していきます。

続きを読む
プロフィール

ayu

【将棋】道場四段・免状五段。

♫クラシック音楽鑑賞 ♫

【☕️コーヒーは初心者】

将棋・コーヒー・日記・雑談ブログです。


☗ アイコンは所有の駒です。

記事検索
↓ツイッターもしています↓
  • ライブドアブログ