今日の
「詰将棋並べ」

勉強の準備は良いですか。

 


初めてのかたは   過去記事(ブログ内リンクです)


詰将棋並べとは?

 

ぴよ将棋さんの盤駒使用方法・使用例記事

をご参照ください。
 

 

ご自宅で盤駒があれば 

 

ぜひ  駒をお手に取って

 


じっくり
並べてみてください。

 

 

今回も


江戸時代の名作から勉強
です。

 


この 待宵は

全部で50問収載されています。

 


だんだん 進んできています。

 



今回は 7手詰で易しいものです。

 

 

 

 

渡瀬荘次郎著 「待宵(まつよい)」から。



「江戸慶応」の時代の詰将棋です。

 

他の待宵からも取り上げていますので

 


 

ご興味のある方は

 

 

待宵カテゴリ】から  観てみてください。

 


今回は

 

「待宵 第25番」 です。








図:初形

 

5DE48BBB-50D3-4211-A46B-9EE0390676E6


 


詰め手順:

 

93銀 同玉 85桂 84玉 75銀

 

85玉 86金  まで 7手詰

 

 

上記が 作意手順と思われます。

 

 

 

繰り返し並べて

いつものように憶えてください。

 

 


:詰上がり図

 

2D02F4EB-56AB-407F-8F33-7BF73D3A0B7B

 
詰めたら  今度は 詰上がり図から

 
初形に戻してみて  できたら 


また詰ませて  を

 


繰り返してください。

 

 


大丈夫なら 以下に進んで


解説を読みながら  並べてください。

 

 


【学習・研究】

 


今回のテーマは

 


 

銀の初手での捨て方

  

 です。



この作品は   実戦の終盤図に

 

頻出しそうです。

 

 

手順などを

 

完全に  憶えておいたほうが良いと思います。


 

初手の研究

 

 


作意手順の初手は 93銀ですが

 

その他の初手  71銀  を観ていきます。

 


初手は 93銀以外だと

玉方が正しく応接すると

 

詰みません。

 

 
なぜ うまくいかないか  を

観てみましょう。 

 

 
 

:初手 71銀

 

0F4A2CB8-DD43-482A-8AA5-EB7936EEDBBB


 

上図は 71銀と王手したところです

 

よく出てくる筋の手です。

 

 

 

 

:初手71銀 同玉

 

 
312FFE94-8AAA-46C2-8502-32441C08C70C


 

初手 71銀に同玉(上図)なら

 

72金と打てば詰みです。




 

玉方の 正しい応接は

 

 

 

:初手71銀 93玉

 

93B3D108-6F70-4D9F-910B-EA0C91653D5D

 

 

端(9筋)が広いので 

93玉と上がれば

 

詰まないように思えますが

 

これは危険でした。

 

 

 

 

:初手 71銀 93玉 85桂

 

 84玉 75銀 85玉 86金 まで

 

9ADB38FF-C4EB-43D4-982B-0C9F8173EBCE

 

初手 71銀を

 

同玉は  72金まで 詰み

 

93玉」は 上図で示した 手順で詰みです。

 

 

71銀には

どう応接するのが 玉方の最善でしょうか

 

 


:初手71銀 92玉

 

 
78862724-A9E9-4C89-8BF8-1223948522BB


71銀には

 

92玉とするのが好手です。

 

 

:初手71銀 92玉 82金 93玉

 
 
C78541DE-484F-49DC-B13D-27D962F7783A

 


92玉には  82金と王手してみますが

 


93玉と上がられてみると

 


駒が足らず   に詰みません。

 


=85桂でも 84玉とされて

 

駒が足りません。

 



盤駒で確かめてください。

 

 

 

:初手71銀 92玉 81銀

 


CE8147FD-71BC-48D4-8B57-78FC22419C74

 

初手の 71銀に 92玉は 

3手目82金とすると  

93玉で 届きませんでした。

 

 

今度は  3手目 81銀として

追ってみます(上図)。


 

 

:初手71銀 92玉 81銀 

 

  93玉 82銀不成  84玉




my25-10

 

 

84玉までで 詰みません。

 

上図から 

75金にも 95玉と上がられて

 

詰みません。

 



もし 初形の攻め方の配置に

96歩があれば詰んでいますが

 


あいにくこの図式にはありません。

 


*じっくりした読みが必要です。

 

 


初手「71銀」は 


「92玉」で

詰まないことがわかりました。

 


 


その他の初手には 

72金がありますが

 

 

 

初手で 72へ金を打ち

持ち駒から手放してしまう

 


同じように 92玉とされて

 

銀 2枚 桂馬1枚では詰みません。

 


ご確認をお願いします。

 

 


盤面を 初形に 戻してください。

 

 

 

:作意手 初手 93銀

 
 
6637254E-AF3E-4363-A267-B9B987001FD2
 

 


作意手順(作者の 意図する手順)では

 

93銀」 

初手で ここに銀を捨てます。

 


学んだことがないと

指せない手がでてきました。

 


しっかり憶えておきましょう。



この手を知るだけで  脱初心者です。

 


*この93銀は 以下で

どのように応じても

 

詰みがあります。

 

 

 

:初手93銀 同香

 

5D32217C-5602-40B3-8226-59918F2D35DA
 


93銀に  同香は

 


 

:初手93銀 同香 71銀

 

my25-13
 

 


この71銀 先ほど出てきましたが

 

93の地点に香がいるときは

 

特に 有効ですね。

 

 

 

 

:3手目71銀 91玉 82金

 

 
 6FD152F8-7F54-49D1-828F-3F3587E1CA4C

 


71銀を 同玉なら 72金まで詰み

 


91玉にも 

82金で詰みです
上図)。

 

 

 

:初手93銀 同玉 85桂



66BEEDA8-9703-4CC5-A6FD-1EA27D45623C

 


したがって 初手 93銀の絶妙手には

 

同玉よりありません。

 

そこへ 85桂も好手です。

 

 

 

*93銀に 81玉は 82金で詰みです

 

 

 

:初手93銀 同玉 85桂 84玉 75銀

 

  95玉 86金


C2D5B397-FC4C-4C9E-83C5-7EE549CF5B55


85桂に 

92や82へ  玉を下へ逃げると

 

持ち駒に 金と銀がありますから

打っていけば 詰みです。

 

盤駒でやってみてください。



 

*上図の手順では 

 

最後に 95玉と変化しても 

最終手  86金と

作意手順と同じ手数での

 

駒余らずの 変同です。

 

最終の 2手 変同が許容なのは

前から

 

「詰将棋並べ」で書いている通りです。

 

 

作意手順はなるべく 


美しい手順・型で記載する

 

解答するのが 良い事も 前に述べました。


 

* ここは 75銀には 

「85玉」と  桂馬を取りながらが

 

作意と思います。



 

:反転図


BBAE5524-C6B2-4FB0-8B7C-43251038AB15

 


毎回やっている 反転図からの詰みです。

 

この玉を自玉と想定して

詰みがあることを確認しながら

 

反転図からの  読みに 

 

強くなりましょう。

 

 
 

 

詰め手順:

 

93銀 同玉 85桂 84玉 75銀

 

85玉 86金  まで 7手詰

 

 


いかがですか?

 

できるように なりましたでしょうか。

 

 

上図で 自玉の詰みができるようになって

 

確認できたら

 


いつものように  手前を手番として

詰めろを 外してみましょう。

 

 

 

図:95歩

 

117DA037-FD22-4EB1-ACAB-68F8F57BBC58

 


 

端の歩を 1つ  伸ばしました。


94の地点を広げた手です。

 

これで 詰みません。

 

93銀にも 同玉 85桂に 

「94玉」とすると

 

有効な 王手が 続きません。

 


ほかの手も 観てみます。
 
 

81桂


4DC96205-DB1A-4DDD-B79F-34EDAC8B2F37

 


 

81桂:端に 駒の利きを足しました。

 

93銀にも  以下

 

 

:93銀 同玉 85桂 92玉

 

816F7D6C-8BE6-4B7C-B3A9-827D0CA6F81A

 


 

最後に 92玉とするのが良い手で

 

攻め方は 駒が足りずに 詰みません。

 

*注意 92玉でなく 82玉としてしまうと

 

71銀から 

あと金1枚 攻め方の持ち駒にあって

 

詰まされてしまいます。

 


85桂に 92玉を

忘れないようにお願いします。

 

もう一つ 観てみます。
 

 

:81金

 

my25-21

 

金を手放すのは

終盤で もったいない局面も

 

あるかもしれませんが

 

玉の安定には  これが手堅い受けです。

 


▲93銀には 

同香と 取ってしまおうという手です。

 


71銀にも 同金とできますから

 しっかり受けが利いていて

 

詰みません。

 

 

*状況に応じて 

どの受けが良いか 選択してください。







 

今日の勉強は終わりです。

 

手順を憶えるまで 繰り返してみて下さい。

 

お強い方は頭の中で動かして

全部の変化
を憶えてください。

 


自玉の詰みの 確認も 

いつも通り お願いします。

 


そうして「詰めろ」を 

外す手もいろいろあるので

 

やってみて練習しましょう。

 



*例:

 

・95歩    (94へ逃げ道を作り玉を広くする)

 

・81桂 (93へ利きを足す)

 

・81金 (しっかり がっちり受けてしまう・ただし金を手放す)

 

 

例を挙げました。


局面 状況に応じてご選択下さい。

 

まだまだ 逃れる手がたくさんあります。 

 

お強い方は

たくさんの手を探してみてください。

 


また一緒に勉強しましょう。

 


*用語に関連する過去記事

・変同(変化同手数駒余らず)→待宵第24番

・作意手順→待宵後集 第5番


局面作成

 

http://home.att.ne.jp/lemon/ogi/SituationFigure.html 様より

 

 

ありがとうございます。